◆1 派生形第3形

*第3形の完了形は فَاعَلَ 型、未完了形は يُفَاعِلُ 型をとります。

*第3形の特徴は、第1語根が長母音 [a:] であることです。

(例) يُقَابِلُ - قَابَلَ 会う/ يُفَارِقُ - فَارَقَ 別れる

[2−1]規則動詞第3形 فَاعَلَ の活用


完了形

未完了形


単数形

双数形

複数形

単数形

双数形

複数形

3男

فَاعَلَ

فَاعَلاَ

فَاعَلُوا

يُفَاعِلُ

يُفَاعِلاَنِ

يُفَاعِلُونَ

3女

فَاعَلَتْ

فَاعَلَتَا

فَاعَلْنَ

تُفَاعِلُ

تُفَاعِلاَنِ

يُفَاعِلْنَ

2男

فَاعَلْتَ


فَاعَلْتُمَا

فَاعَلْتُمْ

تُفَاعِلُ


تُفَاعِلاَنِ

تُفَاعِلُونَ

2女

فَاعَلْتِ

فَاعَلْتُنَّ

تُفَاعِلِينَ

فُفَاعِلْنَ

1共

فَاعَلْتُ

فَاعَلْنَا

فَاعَلْنَا

نُفَاعِلُ

نُفَاعِلُ

نُفَاعِلُ


(例) فَرِيقُ حَيِّنَا يُقَابِلُ فَرِيقًا آخَرَ

私たちの地区のチームが別のチームと対戦します。[未・3単男]


◆2 派生形第6形

*第6形の完了形は تَفَاعَلَ 型、未完了形は يَتَفَاعَلُ 型をとります。

*第6形の特徴は、第1語根が長母音 [a:] であることと、第1語根の前に派生形接頭辞の تَ が冠されることです。

(例) يَتَقَابَلُ - تَقَابَلَ (互いに)会う/ يَتَفَارَقُ - تَفَارَقَ (互いに)別れる

[2−2]規則動詞第6形 تَفَاعَلَ の活用


完了形

未完了形


単数形

双数形

複数形

単数形

双数形

複数形

3男

تَفَاعَلَ

تَفَاعَلاَ

تَفَاعَلُوا

يَتَفَاعَلُ

يَتَفَاعَلاَنِ

يَتَفَاعَلُونَ

3女

تَفَاعَلَتْ

تَفَاعَلَتَا

تَفَاعَلْنَ

تَتَفَاعَلُ

تَتَفَاعَلاَنِ

يَتَفَاعَلْنَ

2男

تَفَاعَلْتَ


تَفَاعَلْتُمَا

تَفَاعَلْتُمْ

تَتَفَاعَلُ


تَتَفَاعَلاَنِ

تَتَفَاعَلُونَ

2女

تَفَاعَلْتِ

تَفَاعَلْتُنَّ

تَتَفَاعَلِينَ

تَتَفَاعَلْنَ

1共

تَفَاعَلْتُ

تَفَاعَلْنَا

تَفَاعَلْنَا

أَتَفَاعَلُ

نَتَفَاعَلُ

نَتَفَاعَلُ


(例1) هَلْ تَقَابَلَ الفَرِيقَانِ قَبْلَ هَذَا اليَوْمِ ؟

二つのチームは今日以前に対戦しましたか。[完・3単男]

(例2) نَعَمْ ، قَدْ تَقَابَلاَ قَبْلَ أَسَابِيعَ

はい、二つのチームは数週間前に対戦しました。[完・3双男]

(例3) إِنَّ الأَيَّامَ تَتَتَابَعُ وَلاَ تَتَشَابَهُ

日々は続きますが、似ることはありません。[未・3単女]


◆3 弱動詞第6形

*第1課で学んだように、弱動詞の派生形は、完了形と未完了形の第2語根の母音の組み合わせで活用の型が決まります。第6形の未完了形では、第2語根の母音は [a] ですから、第1課で学んだ第5形と同様に نَهَى 型の活用をとります。

[2−3]弱動詞第6形 تَلاَقَى の活用


完了形

未完了形


単数形

双数形

複数形

単数形

双数形

複数形

3男

تَلاَقَى

تَلاَقَيَا

تَلاَقَوْا

يَتَلاَقَى

يَتَلاَقَيَانِ

يَتَلاَقَوْنَ

3女

تَلاَقَتْ

تَلاَقَتَا

تَلاَقَيْنَ

تَتَلاَقَى

تَتَلاَقَيَانِ

يَتَلاَقَيْنَ

2男

تَلاَقَيْتَ


تَلاَقَيْتُمَا

تَلاَقَيْتُمْ

تَتَلاَقَى


تَتَلاَقَيَانِ

تَتَلاَقَوْنَ

2女

تَلاَقَيْتِ

تَلاَقَيْتُنَّ

تَتَلاَقَيْنَ

تَتَلاَقَيْنَ

1共

تَلاَقَيْتُ

تَلاَقَيْنَا

تَلاَقَيْنَا

أَتَلاَقَى

نَتَلاَقَى

نَتَلاَقَى


(例1) إِذَا أُفَارِقُكَ الآنَ ، لَكِنْ سَنَتَلاَقَى بَعْدَ المُقَابَلَةِ

私は今あなたと別れますが、私たちは試合後に会いましょう。[未・1双]

(例2) بَعْدَ سَاعَتَيْنِ يَتَلاَقَيَانِ أَمَامَ دَارِ السِّينِمَا

2時間後、二人は映画館の前で会います。[未・3双男]


◆4 他の不規則動詞の第3形と第6形

*ダブル動詞の場合、第3語根が母音を持つ人称では通常、本則に従って、第2語根と第3語根は統合表記されます。ただし、第3形と第6形では第2語根が長母音 [a:] を持つため、例外的に第2語根と第3語根を分離表記することも許されます。

(例) مَاسَّمسس または مَاسَسَ [第3形完了形3単男]/ يُقَاوِمُ [同未完了形]

*また、くぼみ動詞では、第2語根は通常の子音として強変化します。従って、実質的には規則動詞と同型の活用になります。

(例1) قَاوَمَقوم [第3形完了形3単男]/ يُقَاوِمُ [同未完了形]

(例2) عَايَشَعيش [第3形完了形3単男]/ يُعَايِشُ [同未完了形]


◆5 派生形の動名詞(1)

*この課に出てくる تَشْجِيعٌ (応援)は、規則動詞第2形の شَجَّعَ (応援する)の動名詞です。従って、この語は応援行為一般を意味します。

(例) أَظُنُّ أَنَّ فَرِيقَنَا فِي حَاجَةٍ إِلَى كَثِيرٍ مِنَ التَّشْجِيعِ

私は私たちのチームはたくさんの応援を必要としていると思います。

*また、 مُقَابَلَةٌ (会うこと、試合)は、規則動詞第3形の قَابَلَ (会う、試合する)の動名詞です。

(例) سَنَتَلاَقَى بَعْدَ المُقَابَلَةِ 私たちは試合の後に会いましょう。

*このように派生形動詞の動名詞は、基本形動詞の動名詞よりずっと単純です。たとえば第2形の動名詞は تَفْعِيلٌ 型または(まれに) تَفْعِلَةٌ 型だけですし、第3形の動名詞は مُفَاعَلَةٌ 型または فِعَالٌ 型だけです。

*なお、第5形と第6形の動名詞はまだ本文には出てきませんが、第5形は تَفَعُّلٌ 型、第6形は تَفَاعُلٌ 型をとります。いずれも第2語根がダンマをとることに注意してください。


◆6 活用のまとめ(1)

*ここまで私たちは、規則動詞の第2形、第3形、第5形及び第6形の活用と、その動名詞について学びました。また、弱動詞については、第5形と第6形の活用を学びました。ここまで学んだ活用をまとめてみましょう。

(1)規則動詞の派生形


意味

完了形

未完了形

動名詞

教える

عَلَّمَ

يُعَلِّمُ

تَعْلِيمٌ

会う

قَابَلَ

يُقَابِلُ

مُقَابَلَةٌ

学ぶ

تَعَلَّمَ

يَتَعَلَّمُ

تَعَلُّمٌ

別れる

تَفَارَقَ

يَتَفَارَقُ

تَفَارُقٌ


(2)弱動詞の派生形


意味

完了形

未完了形

動名詞

昼食をとる

Aa

تَغَدَّى

يَتَغَدَّى


互いに会う

Aa

تَلاَقَى

يَتَلاَقَى



*なお、弱動詞の動名詞については第3課以降で学びます。